新築エアコン工事料金
ZEHなどの機能性住宅やログハウスなど、様々なお家にご対応しておりますので安心してお任せくださいませ。
戸建標準工事料金
6~18畳用 | 20~29畳用 |
---|---|
¥ 28,000 (税別) / 台 ※ うるるとさらら: ¥ 30,000 (税別) / 台 |
¥ 30,000 (税別) / 台 ※ うるるとさらら: ¥ 32,000 (税別) / 台 |
※標準工事内容、他社との違いは『他社基本工事との違い』をご覧ください。
※セット価格のため、不要な項目があっても値引きはご容赦ください。
※地域によっては出張費を頂く場合がございますので予めご了承ください。
オプション工事料金
マンション標準工事(隠蔽配管対応)

6~18畳用:¥ 60,000 (税別) / 台
20~29畳用:¥ 70,000 (税別) / 台
・配管4m
・外化粧カバー2m
・室内化粧カバー1m
・曲がり部品1個(外用)
・曲がり部品3個(室内用)
・エアカットバルブ
・排水工事(塩化ビニル管仕様)
・防振ゴム
・断熱ドレン
・隠蔽配管施工
・ALC・コンクリビス
※セット価格のため、不要な項目があっても値引きはご容赦ください。
発泡ウレタン高気密仕上げ
¥ 5,000 (税別) / 台
外断熱工法及び高気密住宅には「発泡ウレタン高気密仕上げ」をお勧めいたします。
※発泡ウレタン処理はご新築の構造によってはできない場合がございますので予めご了承くださいませ。
発泡ウレタン処理は建材・構造に合わせて適切に施工しなければ全く効果がございませんのでくれぐれもお気を付け下さい。
エアーカット仕上げ(高気密住宅向け)

¥ 3,000 (税別) / 台
気圧差によるエアコン排水ホースからの外気の侵入を防ぎます。
冬場、室内機からの隙間風が気になる方には大変おすすめです。
昔に比べ最近のご新築は気密性が非常に良くなったため、「室内機からポコポコ音がする」というお問い合わせを頻繁に頂くようになりました。これは室内機の故障ではなく、お部屋と外気の気圧差によるものなのです。(=非常に気密性の高いご新築)
配管延長

6畳〜18畳用エアコン配管(小)
¥ 3,000 (税別)/ m
(ドレンホース・電気配線含む)
20畳〜29畳用エアコン配管(大)
¥ 3,500 (税別)/ m
(ドレンホース・電気配線含む)
※二階に室内機、地上真下に室外機を設置する場合、配管延長は2mが標準的です。
配管カバー延長

6畳〜18畳用配管カバー(小)
ストレート(全色)・・・ ¥ 3,000 (税別) / m
曲がり部品・・・ ¥ 2,500 (税別) / 個
20畳〜29畳用配管カバー(大)
ストレート(全色)・・・ ¥ 3,500 (税別) / m
曲がり部品・・・ ¥ 3,000 (税別) / 個
※二階に室内機、地上真下に室外機を設置する場合、配管カバー延長は3mが標準的です。
専用コンセント工事

コンセント交換
100V↔200V / 各 ¥ 2,000 (税別)
電圧切替
100V↔200V / 各 ¥ 2,000 (税別)
※必ず電気工事士が行いますので安心してお任せくださいませ。
内装工事が終わる前にハウスメーカー様に取り付けるエアコン等を伝えておくと事前に適切なコンセントを用意して頂けます。
風向調整板

¥ 13,000〜 (税別) / 台
※室外機の前がお隣の玄関、窓やお庭がある場合に必要となります。
- 1.植物に風を当てたくない
- 2.洗濯物を干す際の熱風・冷風
- 3.室外機の設置スペースがせまい
- 4.お隣に風を送りたくない
都内は室外機の風によるトラブルに要注意です。特に気を付けなければならないのは「古いお家が密集しているご新築」に引っ越す場合です。最初のご挨拶周りは今後の新築生活を左右すると言っても過言ではございませんのでくれぐれもお気を付け下さい。どうしてもゴミ捨てや町内会などのお付き合いがあるため、引っ越しの最初につまずくとその後が非常に気まずくなるそうです…。
二段置き工事

¥ 25,000 (標準サイズ;税別;アルミ製) / 台
※ステンレス製は別途お見積り
- 1.ベランダ・バルコニーを広く使いたい
- 2.駐車スペースを広く使いたい
- 3.外観上、室外機を横に並べたくない
- 4.お隣に風を送りたくない
適切な場所で室外機を二段置きにすると、配管や化粧カバーを延長せずに済み上、スペースも有効活用でき見栄えもよくなるため一石三鳥です!
壁掛け工事

¥ 22,000 (標準サイズ;税別;アルミ製) / 台
※ステンレス製は別途お見積り
室外機を設置するスペースがない場合、特に狭小住宅ではよく使用されます。機種にもよりますが、昔に比べ現在の室外機は音も静かなため、壁掛けにして振動や音が気になるという方は実際のところあまりいらっしゃいません。
高置台工事

¥ 7,000 (標準サイズ;税別) / 台
※アルミ製、ステンレス製別途お見積り
エアコン移設

旧家でお使いのエアコンをご新居に移設工事する場合
(1)取り外し・同一市内運搬費:¥ 8,000
(2)ナット交換・ガス圧検査:¥ 5,000
¥ 13,000(税別)
※新築専門エアコン職人では古くなった配管は使用いたしません。また、「配管接続部の金属ナット」を新しいものに交換させて頂いた上、冷媒ガスが規定量入っているかガス圧チェックをさせて頂きます。
引っ越し屋さんなどのエアコン下請け業者さんは、銅や真鍮製の高価な部材はコスト節約のために再利用するのが一般的ですが、基本的に再利用してはいけません。エアコンは配管接続部から長期間にわたって徐々にガス漏れすることがございます。そのため、配管の接続ミスが原因にもかかわらず、寿命と勘違いしてまだまだ使用できるエアコンを交換してしまうお客さまが大勢いらっしゃいます。そのようなことがないよう弊社では移設の際の部材は新しいものを使用し、必ずガス圧チェックを行います。
Panasonic Special

Panasonic製化粧カバーの特性をフルに生かしたスペシャル施工
¥ お問い合わせください
※室外機配管接続口までカバー保護できるため、動物(ネコ、ネズミ、カラス)による配管被覆の損傷、紫外線による劣化を防止できます。
※Panasonic Specialは事前相談、現調、機種選定が必須となりますので予めご了承くださいませ。
エアコン分解クリーニング

旧家のホコリや臭いを新居に持ち込まないための分解クリーニング
¥ 15,000~ (税別)
ご新築へエアコンを移設する際はなるべく分解クリーニングをお勧めいたします。エアコン内部は想像以上にカビで汚れておりますので、そのまま使用すると旧家の匂い・カビ菌がご新居へ移ってしまいます。
ペットがいるお家のエアコンをご新居で運転すると匂いがハッキリと分かります。また、冬場の温かいエアコン内部にはかなりの確率でダニ、ミニゴキブリの死骸や卵がございます。
特殊外壁:タイル・コンクリート・ガルバ等穴あけ

¥ 6,000~ (税別) / 箇所
繊細なタイル壁等も安心してお任せください。なお、一般的なサイディング、ALC、モルタル以外の外壁に関しましては別途お見積りが必要になる場合がございます。
→穴あけについてはこちらをご覧ください。
三階高所作業

¥ 10,000 (税別) / 台
エアコン工事保証延長

5年→10年間
¥ 2,000 (税別) / 台
工事によって生じた不具合等の保証はもちろんのこと、出張点検料も無料となります。また、時間のかかるメーカー依頼の手配や手続きといった業務もすべて弊社にて保証させて頂きます。
お客様のご都合で生じた不具合の調整及び修理費等(室外機、ドレンホースなどの移動など)や、メーカー依頼費につきましては保証適用外となりますので予めご了承くださいませ。
ご相談・お見積りは無料。お電話またはメールにてお問い合わせください
TEL 042-391-2220
(月〜土 9:00〜17:00)
24時間受付(2営業日以内に返信)